初心者はココ!

【初心者】一眼カメラで”ぼかす”撮り方をしよう!F値の調節【実践編】

ぎゅっ!とこんな内容

実践編!カメラの醍醐味「ぼかす」方法を紹介!カメラ初心者がまず、知るべき”F値”について「機能・役割・使い方」そして「カメラ操作」を解説。

こんにちは。トモキです。

前回、初心者が優先して知るべき3つの言葉を紹介させて頂きました。
参考:【初心者】一眼レフカメラを買ったけど撮り方が分からない!まず、知るべき3つの言葉

とにかく大事な言葉は”F値”でしたね!

今回は実践編です。実際に撮ってみましょう!

[PR] 当サイトは、tomoki独自に制作をしています。
一部、アフィリエイト広告による収益を得ていますが、コンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。




【初心者】一眼カメラで”ぼかす”撮り方をしよう!F値の調節【実践編】

今回は、実際に”ボケボケ”の写真を撮ってみます。下の様な、ボケボケの写真があなたにも…!前回の記事で、初心者脱出リストをご紹介しました。こちらのチェックもよろしくお願いします!

”超”最短。初心者脱出リスト!

一眼レフでぼかして撮影した白と赤のポピーの写真

この写真は、前景にも後景にもいい感じのボケが入りました。こんな写真をめざして頑張りましょう!

F値とは?機能・役割・使い方をマスターしよう!

F値は”光”と”ボケ”の量を調整します。

F値を小さくすると光とボケの量が大きくなります。逆にF値を大きくするとボケの量は小さくなり、全体にピントが合います。では、具体的にどうやって、光またはボケの量を調節しているのかを解説します。
「早く、カメラを触りたい!」っていう人は【実践!実際のカメラ操作】まで、飛ばしましょう。

F値は”光の量”を調節する

”しぼり”って聞いたことありますか?漢字だと”絞り”と書きます。実は小学生の理科の顕微鏡の授業に出てきます。簡単に、サクッとイラストで解説します。

まずはイラストの絞りの穴の大きさに注目しましょう。
上記の様に、絞りを調節すると”穴”の大きさが調節されます。

次に穴の大きさと、F値の関係を見てみましょう。

穴が「大きい」時はF値が「小さく」なっていて、穴が「小さい」時はF値が「大きく」なっています。

つまり、穴が大きければ光がたくさん入ってくるので、「明るく」なり、穴が小さければ光が入ってこないので「暗く」なります。


一般に穴を開いて撮ること「解放で撮る」といい、逆に穴を閉じて撮ることを「絞って撮る」といいます。

混乱してきました??一回まとめますね。

【F値は…】
 小=明るい、大=暗い

これだけで大丈夫です。

F値は”ボケの量”を調節する

それでは今日のメインです。F値とボケの関係を見てみましょう。

簡単ですよね。

F値が「小さい」とボケの量は「多く」なります。逆にF値が「大きい」とボケの量は「少なく」(=全体にピントが合う)なる。

実際の写真がこちらになります。ボケ感とF値の大きさに注目して下さい。

F2.8の時の背景が一番ボケています。そしてF値を上げていくと背景がクッキリしていきました。

もっと、絞りましょう。F22です!

一眼レフカメラ撮影、F値(絞り)のボケについて実際に撮影 F22

まとめる必要はなさそうですけど、一応…。

【F値は…】
 小=ボケ具合が”大きい”、大=ボケ具合が”小さい”

つまり、冒頭の「ボケボケ写真」を撮るためにはF値を小さくすればいいだけなのです!

F値のまとめ

もうお分かりの様に

【F値の値は…】
 小=開放で撮る=明るい=ボケ具合が”大きい”
 大=絞って撮る=暗い=ボケの具合が”小さい”(=全体にピントが合う)

以上の関係があります。繰り返しになりますが、

「ボケボケ写真」を撮るためにはF値を小さくすればいいだけです。

それでは実際に自分のカメラを出して撮影して見ましょう!

実践!実際のカメラ操作

結局はF値を小さくして撮影をすれぼ良いのですが、写真は3つのバランスで成り立っているとお話をしました。

もう、F値は操れますよね。あとは”シャッタースピード””iso感度”です。…が、この2つがオートで撮れる撮影モードがあります。

それが「絞り優先モード」です。

カメラ本体には「Av」や「A」と記載されています。※メーカーによって記載が違います。
それではカメラを出して設定してみましょう!

canon 5D Mark4 一眼レフカメラ

上記、画像の丸く示した場所でモードの変更ができます。

【設定の手順】

  1. AvまたはAモードにする
  2. F値を調節する(一番小さくor大きく)
  3. 被写体から30cmほど離れてシャッターを半押しにしてピントを合わせる
  4. シャッターを最後まで押す

※レンズによって一番小さいF値がF2.8であったりF4.0だったり変わります。
 ピントが合わない場合は被写体から少し離れましょう。

いかがでしょうか?背景がボケた写真を撮ることができましたか?一方で、全体にピントが合うような写真は撮れましたでしょうか?

それではいろいろなF値を使って撮影してみましょう!

まとめ

ココが重要!

  • F値が小=明るい=ボケ具合が”大きい”
  • F値が大=暗い=ボケの具合が”小さい”(=全体にピントが合う)
  • 絞り優先モード(Av・A)で撮る

いかがでしょうか?最初と比べると大きく上達したのではないでしょうか。

カメラを触っていくと疑問がたくさん湧いてきませんか?

「もっときれいに撮るためにはどうしよう」や「被写体とカメラの位置でピントが合わないのはなぜだろう」とか「F値は光の量を調整するはずなのに、値を変えても写真の明るさが変わらないのはなぜだろう…」など。

いい感じだと思います!写真上達の一歩です。
出てきた疑問を一緒に解決するお手伝いが出来たらなと思います!

一眼レフカメラ撮影 初心者 露出補正 ひまわり畑の写真

最後に、右と左の写真どちらがきれいですか?左の写真はただ、絞り優先モードで撮影した写真です。右の写真はさらに「露出補正」という機能を使いました。
このように、写真の明るさにより印象がとても変わります。次のステップです!

”超”最短。初心者脱出リスト!

次の記事では明るさをコントロールするために「露出補正」をマスターしましょう!

それでは、良い写真LIFEを!


スポンサーリンク

-初心者はココ!
-,